2018年8月29日水曜日

久慈学区コミュニティ推進会と小川市長との市政懇談会

 8月27日(月)午後3時から午後4時30分迄 久慈交流センター多目的室にて久慈学区コミュニティ
推進会と小川市長との市政懇談会が開催されました。
約70名の参加者のもと小川市長から今年度の市政報告がHPを使って分かりやすく報告され久慈
コミ推進会からは久慈地区における問題点、要望等など6項目の質問意見交換を致しました。
(詳細内容は、配布資料を参照して下さい)

市政懇談会会議風景
(小川)市長の市政報告
(三代)久慈コミ推進会事務長による質問意見報告

(小川)市長のご挨拶
 
HPタイトル画面
出席して頂いた市幹部職員の皆様です
市長報告HP資料

(五来)久慈コミ推進会会長挨拶
 

2018年8月12日日曜日

いきいき茨城ゆめ国体バスケットボール競技リハーサル大会開催される!


【第56回男子全日本教員バスケットボール選手権大会】

 8月7日(火)久慈サンピア日立スポーツセンターで、いきいき茨城ゆめ国体バスケットボール競技リハーサル大会(第56回男子全日本教員バスケットボール選手権大会)が開催されました。
1回戦は、AM10:00から みどりクラブAチームと東京教員Bチームが対戦し熱戦が繰り広げられました。

久慈サンピア日立に飾られた歓迎のお花
大会会場 案内図
大会組み合わせ表
第56回男子全日本教員バスケットボール選手権大会
試合会場の風景
試合会場の風景
玄関入り口の 大会看板


第61回 日立港まつり開催される!

 7月29日(日) 第61回 日立港まつりが盛大に開催されました。
【昼の部】陸のイベント(地元事業所・日立製作所グループ、原子力・東海グループによる子供向けイベントコーナー)濱連の山車巡業・久慈浜神輿会の神輿渡御、常陸太鼓の会の演奏、露天(約100店舗出店)午後5:00から祭りの開会式が行われ(小川)日立市長のご挨拶、ご来賓の紹介等が有り【夜の部】空のイベント(花火大会 約2,000発打ち上げ)午後7:30から行われ、久慈浜の夜空を彩りました。
常陸太鼓の会の皆さん
久慈浜神輿渡御

濱連の山車巡業

小川市長ご挨拶
日立グループの子供向けイベント
露天 準備中
露天の行列 

露天の賑わい

打ち上げ花火

2018年7月13日金曜日

ビーチクリーンキャンペーン開催される!

7月7日(土)午前8時~9時 日立市主催のビーチクリーンキャンペーンが「スローガン:多くの観光客が訪れる日立の海をいっしょにきれいにしませんか」市内6カ所の海水浴場で一斉に清掃活動が実施されました。
久慈浜海水浴場は、今年度約70名の参加者により (久慈学区コミ推進会からは12名が参加・久慈長寿クラブは、8月1日に清掃予定です)7月14日の海開きに向けて、海水浴場が
きれいになりました。 参加者の皆様ご協力ありがとうございました。

小川市長による 主催者代表ご挨拶
小川市長の清掃活動
回収されたゴミです
地元を代表して(五来)久慈学区コミ推進会会長挨拶

今年度参加したボランティアの皆さんです
久慈浜海水浴場 清掃活動風景








2018年7月3日火曜日

平成30年度 第53回南部地区文化祭

 平成30年度 第53回南部地区文化祭(主催:日立市南部地区文化協会 共催:久慈学区コミュニティ推進会)が6月8日(金)~6月9日(日)が盛大に開催されました。
第1会場 久慈交流センター(さつき展・茶会・展覧会)第2会場 南部支所多目的室(展覧会・ピアノ発表会・茶会・芸能発表会・大抽選会)が行われ、開催期間中 展示品の観賞、芸能発表会 出演者の演技に拍手を送り 来場者皆様と共に文化祭を楽しみました。

第2会場(南部支所多目的室)を観賞される 小川市長

さつき展(第1会場久慈交流センター)
南部彫刻研究会 作品展示(第2会場)
久慈中ソーラン(舞踊衆 羅森万)(第2会場)
日本舞踊 (第2会場)
アメリカン パッチワーク キルト作品展示(第2会場)

人生一路(舞踊集団藍)(第2会場)

ローテ ローゼ 作品展示(第2会場)

久慈浜音頭 民謡清謡会(第2会場)

久慈中学校の作品展示(第1会場)
久慈小学校の作品展示(第1会場)
くじ保育園の作品展示(第1会場)